会長挨拶

第49回日本小児外科学会学術集会の開催にあたって

小児外科学 教授 上野 滋

会長 : 上野 滋
(東海大学医学部外科学系 
小児外科学 教授)

新春をむかえ、ごあいさつ申し上げます。

昨年の東日本大震災および原発事故はいまだに多くの影響を与え続けていますが、復興のための懸命な努力で明るい便りが伝えられています。被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げ、関係する皆様のご努力に深く敬意を表します。

さて、第49回日本小児外科学会学術集会は平成24年5月14(月)~16日(水)の3日間、パシフィコ横浜 アネックスホールで開催いたします。会場はみなとみらい地区にある現代的な街の並ぶところにあり、鋭意準備をすすめております。

本学会は、1964年(昭和39年)に設立されましたが、申すまでもなく、小児の消化器、心臓血管、呼吸器、腎泌尿器などの外科的疾患、小児麻酔、小児がん、小児救急医療といった広範な領域の学術振興と医療福祉の増進を目的に活動して参りました。年次学術集会開催は、その中心的な事業です。

第49回学術集会は、学会設立後およそ半世紀を経て、新しいアイデアや技術が次々と生まれ、取り巻く環境が刻々と変化してゆく中で、「内と外を見つめなおす」視点、“Look and Appreciate”をテーマとして開催いたします。こどもたちを、小児外科医を志す若者を、診療技術や基礎医学の進歩を、そして医療体制の変化を見つめなおして、今までの道のりと現況のよい点を伸ばし、次の発展に臨むための学術集会と位置づけたく思っております。

学術集会では、日本小児外科学会としての東日本大震災に対する支援活動が第27回秋季シンポジウムを機に中間報告されたのを踏まえ、特別シンポジウムとして、「大規模災害時に求められるこどものケア」を企画いたしました。

国内から、新たに東海大学副学長となられました山下泰裕先生、神奈川工科大学学長 小宮一三先生をお招きしてご講演いただき、海外からは、Prem Puri先生、David Tuggle先生、David Sigalet先生に参加していただき、講演やコメントをいただくことにしております。

また、小児外科診療の上で問題点と考えられるテーマを挙げ、その解決策を皆さんで持ち寄り、討論して考え、少しでも明日の患児の福祉に役立つようなプログラムを組みたいと考えています。

皆様方の温かいご支援とご協力をお願い申し上げます。

平成24年1月

このページの先頭へ